Windows HelloとTouch Keyboard and Handwriting Panel ServiceとnProtect

nana4gonta.hateblo.jp

数日前にまたWindows Helloが効かなくなったという上記の記事を書きましたが、Windows 10やそのドライバは悪くありませんでした。 原因はタッチパネル搭載PCでのTouch Keyboard and Handwriting Panel Serviceでした。

Googleで検索してもらえればわかるのですが、タッチパネル搭載PCとオンラインゲームによく搭載されているnProtect、こちらが相性が悪いらしいです。 そのためPSO2を起動しても、このタッチキーボードのサービスが動いていると「pso2.exeは動作を停止しました」とアプリケーションが終了します。 なのでこのサービスを停止していたのですが、このサービスは名前の割にWindows Hello時に利用する赤外線カメラにも影響があるらしく、 サービスを停止したままだとSurface BookのWindows Helloは「カメラをオンにしています」のまま停止します。

これが原因でWindows Helloが利用できない状態でした。

なので今は以下のような運用です。

  • タッチキーボードサービスはWindows Helloのために自動起動
  • PSO2起動時にはサービスを停止
  • PCのシャットダウン時にはサービスを再開

このへんフックできないのかな...

またWindows Helloが効かなくなった

今回は何が原因か分からないがSurface BookのWindows Helloが効かなくなった。

前回も「カメラをオンにしています」の状態で止まっていたが今回も同じく。 nana4gonta.hateblo.jp

ただし今回はDriverをアップデートしても一時的にしか回復せずリブート後に戻ってしまった。 色々探して見つけたのが以下。

www.microsoft.com

この内容にある「How to fix hardware issues」で「Hardware and devices troubleshooter」をダウンロードし実行。 その後ドライバなどを直してもらったあとにリブート。 システムの更新をしています、と出るがしばらく待つ。

これで晴れてWindows Helloが復活。 もちろんリブート後も問題なし。

CoreTweet + Prism.Windows + ReactivePropertyを使ったUWPサンプル

C#力が全くない自分がTwitterクライアントの勉強用としてCoreTweet + Prism.StoreApps + ReactivePropertyで簡単なTwitterクライアントのサンプル を個人的な勉強のためにUWP + Prism.Windows に対応させてみました。

https://github.com/nana4gonta/UWPTwitterAppSample

ここから頑張って作れたらいいなぁ...

2016年に買いたいガジェットたち

この記事は「ガジェ獣 Advent Calendar 2015」の20日目の記事です。 www.adventar.org

今回は来年の抱負ではないですが買えたらいいなというものを挙げたいと思います。

ASUS RT-AC68U

www.amazon.co.jp

Surface Bookと家のルータ間でWi-Fiの調子が悪いので買い替えたいというところです。 こちらは堅実に遊ばずに選ぶならという場合です。

NEC Aterm WG1800HP2

www.amazon.co.jp

こちらもルータですね。 遊びでYAMAHA RTX1200RTX810などをルータにした場合に無線LANを扱うためにほしいなと思います。 それならNEC Aterm WG1200HSで良くない?って感じもしますが速さは浪漫ですよね。

YAMAHA RTX1200って今中古で19800で買えるんですよね、ほしくなりますよね。

QNAP Turbo NAS TS-212P

www.amazon.co.jp

QNAP製のNASキットでエントリー機とはいえ機能豊富ながら1万円半ばという価格帯がとても魅力的です。 QNAP NAS TS-231も気になるしReadyNASもよさそうで悩みますね...うーん。。

Fire TV

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

個人的にはまだプライムビデオの拡充待ちですが、この調子だと年内に契約して買ってるのは間違いないのではないかと思います。

NuAns NEO

neo.nuans.jp

これは悩むところで実機見てから決めたいのですが、そろそろWindows 10 Mobile機をメインのスマホに置いてもいいのではという判断です。 今のところ一番魅力的ですが、他に魅力的な端末が出ればそちらも検討したいです。

まとめ

たぶんこれから色々欲しいものは絶対増えるんだと思いますが、今欲しいものはこちらということですね。 ある意味抱負ですね。

最後に

クリスマスも近いので何かお待ちしてます! www.amazon.co.jp

転送サービスを使って高額商品を輸入する際に気を付けたいこと

この記事は「ガジェ獣 Advent Calendar 2015」の15日目の記事です。 www.adventar.org

自分みたいにSurface Bookを輸入するとかしなければ高額商品を扱うことはないと思います。 ですが高額でも良いガジェットがあれば、輸入して使いたくなるのがガジェット好きの性ですよね。

そのときに調べたURL等を気を付けたいこととして載せておきます。 調べた転送業者は「USAでお買い物.com」「スピアネット」「1WorldShopping.com」の3つです。

転送業者

USAでお買い物.com

アメリカ個人輸入代行サービス USAでお買い物(発送方法)

対応発送方法は以下の通り

  • ヤマト運輸 2500ドル/一箱
  • EMI(EMS) 2000ドル/一箱
  • PMI 2000ドル/一箱

スピアネット

個人輸入・転送サービスのスピアネット:発送方法の選び方

個人輸入・転送サービスのスピアネット

個人輸入・転送サービスのスピアネット:郵便局での発送

スピアネットは細かい条件等色々探すのに苦労しました。 対応発送方法は以下の通り

  • ヤマト運輸 2000ドル/一箱
  • EMS 2500ドル/一箱
  • PMI 300ドル/一箱

1WorldShopping.com

1WorldShopping.com - International Shipping and Package Forwarding 米国から海外転送、買物代行サービス

対応発送方法は日本へはDHLのみ

どの発送方法が良いか

この中でいえば、2000ドル以上になるのであれば1WorldShopping.comが個人的には良いと思われます。 ヤマト運輸 国際宅急便日本郵便 国際郵便 重要なお知らせを見ると、手続きがあるかないかは別として20万円を境界としています。 なので、USAでお買い物.comとスピアネットの表記ゆれも気になるのでDHLが良いかと思います。

DHLの一箱当たりの上限金額が見つからないのが気になるところではあるのですが、追加請求なしで届いたので大丈夫だと思われます。

まとめ

高額商品を転送する場合には商品価格と配送業者の1梱包当たりの上限金額に注意

2000ドルを超えたらDHL対応の「1worldshoppingがいいかもしれない。

2015年買って良かったガジェットを紹介します

この記事は「ガジェ獣 Advent Calendar 2015」の9日目の記事です。 www.adventar.org

8日目unsoluble_sugarさん、ここまでたくさんの記事ありがとうございます。

9日は私が今年買って良かったと思うガジェットを紹介します。

Anker 60W 6ポート USB急速充電器

www.amazon.co.jp

5ポートのときに買おうか悩んで放っておいたら6ポートがセールで安かったので購入して活躍しています。 部屋では手持ちの複数ガジェットの充電。 旅行では自分のだけでなく連れのスマホも充電できてとても便利。

もともと2ポートのUSB充電器はあったのですが、直接コンセントに差すタイプで取り回しが微妙かつガジェットが多いと2ポートなんて雀の涙。 こちらの商品は6ポートもあり、コンセントに直接差すタイプではないのでとても便利に利用しています。

あとは2台目が必要にならないことを祈るばかりです。

Anker PowerCore 20100

www.amazon.co.jp

こちらもAnker製品で、いわゆるモバイルバッテリーですね。 端末も1年も使えばそこそろバッテリーがへたってきて、さらに頻繁にTwitterを見て、ゲームをしてるとバッテリーが心もとなくなります。 そんなときでも20100mAhの大容量でがっつり使っても安心です。

Microsoft Surface Book

日本では発売前なのでAmazonリンクがありません、残念!

nana4gonta.hateblo.jp

nana4gonta.hateblo.jp

nana4gonta.hateblo.jp

3度紹介していますが、個人的には今年買ったベストなガジェットです。 申し分ないスペックに高級感のある仕上がりで所有欲を満たしてくれます。 ぜひ発売後は触ってみてください。

番外編: Roost Laptop Stand

www.kickstarter.com

いわゆるデスク上のPCスタンドですね。 折り畳みもできて運びやすいいい物...のはずなんですがまだ届いていません。 もともとは今年中のはずだったのですが遅れているようで、たぶん年明けとかになるんじゃないかと。

一応PayPal決済が通っているので今年購入ということにしました。

番外編: wena wrist

first-flight.sony.com

これも話題になったクラウドファンディングの時計ですね。 電子マネー機能がバンド部についていて時計部もしっかりした物です。

こちらも決済は通っているので今年購入ということにしました。

まとめ

紹介用にまとめてみると今年買ったガジェットはこれで全部なんですよね。 Surface Bookが高くて去年に負けない金額になっていますが...

ただ買い替えたい物などはいくつかありますので、それは次のガジェ獣 Advent Calendar 2015の20日目で紹介したいと思います。 また番外編に載せた2つのガジェットも届き次第レビューしたいですね。

Surface Bookを買った(ベンチマーク編)

nana4gonta.hateblo.jp

nana4gonta.hateblo.jp

開封編に続いてベンチマークを取ってみました。 せっかくdGPU積んでいるのでPSO2とFF14のベンチマークです。 他のゲームやら何かでベンチマークを取ってほしいとかあればお応えできる範囲でやります。

PSO2

ベンチマークは解像度のみ変更しています。

HD

フルHD

FF14

高品質(ノートPC) HD

ベンチマークレポート

高品質(ノートPC) WUXGA

これはフルHDが先頭のほうにあるのに気づかずやった結果です... ベンチマークレポート

最高品質 HD

ベンチマークレポート

ドラゴンクエストX

標準品質 HD

最高品質 HD

標準品質 フルHD

最高品質 フルHD Intel Graphics

最高品質 フルHD GeForce