Firefox OSのDevPhoneであるKeonを手に入れた

Firefox OSの開発者プレビュー端末であるKeonとPeakが1月に発表されたのは1月でした。 Firefox OS 開発者プレビュー携帯 Keon / Peak 発表、2月発売 - Engadget Japanese 実際いつ発売するのか、日本で買えるのか、など色々疑問に思ってた中、 事前のアナウ…

社会人になる前に最後の学割を申し込もう

この春卒業・修了し新社会人になる皆様, ご卒業・ご修了おめでとうございます. 4月からは手元にある学生証や学割証が使えなくなりますね. そこでエンジニアになる皆さんに役立つであろう, 今からでも申し込んでおきたい学割の効くサービス等を紹介したいと思…

Nokia Lumia820を購入しました

Nokiaが2012年9月に発表し, 12月頃SIMフリー機が発売されたLumia820を入手したので, 写真とともに見ていこうと思います。

SurfaceRTを買って2ヶ月くらい経った

Surface自体のレビューは以下の記事に任せます。 自分の使い方と、それに対する自分の感想を述べようと思います。 がっつり使ってみて分かったMicrosoft Surface Q&A集 - Neutral Scent ASCII.jp:これは日本でも売るべき! Microsoft Surfaceを体験 (1/3) …

Macを買ったら入れるべきすぐ入れるべきただ1つのもの

Mac

Gentoo Prefix for MacOSX *1 *1:入れるべきかどうかは個人差があります

忘備録 Rubyで多次元配列のコピー

RubyのArrayには clone や dup があるわけですが多次元配列のコピーを取っておこう、となったときに役に立たない irb(main):022:0> a = [1, 2, [3, 4]] => [1, 2, [3, 4]] irb(main):023:0> b = a.dup => [1, 2, [3, 4]] irb(main):024:0> a[2][0] = 5 => 5 …

Nokia Lumia800を4ヶ月くらい使ってみた

本当は早めに書くはずでいたんですけどね。 4ヶ月の使用感ということにしましょう。 開封写真 送信者 Lumia800内容物は写真や他のブログでも出ていますが、説明書、シリコンカバー、MicroUSBケーブル、イヤホンです。送信者 Lumia800電源投入! 送信者 Lumia8…

防災ラジオ MICROLINK FR160 を買った

全くラジオを聞かない自分がラジオを買ったかというと、ちょうど10ヶ月前の東日本大震災に関係する。 津波の被害があったわけではないが、震度5強で約1日停電した。その際に困ったのは食料もだが、情報源と電源だった。 オーディオプレーヤーにFMラジオはあ…

Gentoo Prefix on MaxOSXでpython-updaterにハマった

Gentooでemergeしてますか?Gentoo Prefix on MacOSXでpython-updaterを実行したところ $ python-updater * Starting Python Updater... * Main active version of Python: 2.7 * Active version of Python 2: 2.7 * Active version of Python 3: 3.2 ./pytho…

RubyでNet::HTTPを使ってゴリゴリとTwitterのOAuth認証してみた

注: 最初OAuthライブラリの使い方を調べないままNet::HTTPを使って試してみたものです。 OAuthライブラリ使うだけでかなり手軽に書けます、ほんとに。 TwitterでのOAuth認証 OAuth認証の流れとしては アプリを登録しconsumer_key, consumer_secretを取得 こ…

Google Developer Day 2011 Tokyo に参加してきた

先に後悔を書くと、なんで夜行日帰りという選択肢にしたのか。 1日泊まって帰るとか、31日に横浜近辺に泊まって次の日参加するということをしなかったのか。 なんか眠気とかで死にそうな感じだったので来年は気を付けたいと思います。Twitterに流していたロ…

MBAとそのGentoo Prefixに入れたもの

Mac側のアプリケーション あまり書くものはないですね。 ブラウザとか一般的なものです。Gentoo側でdev-tex/luatex-0.70.1のemergeが失敗ので、悔しいですがMacTex2011を入れました。 ただGentooで入れるとヒラギノフォントを使う場合に設定を書く必要ががが…

GentooとLionが出会うまで 追記

5日に書いた日記GentooとLionが出会うまでの追記やっぱり1.10のfindutilsはこけるようだ。 パッチはとりこまれたようですが、こけるのでは仕方ない。 こちらを参考にする。$EPREFIX/usr/portage/sys-apps/findutils/findutils-4.5.9.ebuildに追加。 } src_in…

GentooとLionが出会うまで

追記もどうぞGentooを使うことが多かったのでGentoo Prefixを使ってMacにGentoo入れればいいんだ。 ということで入れるまでに引っかかった点を書きたいと思います。 公式の資料(http://www.gentoo.org/proj/en/gentoo-alt/prefix/bootstrap-macos.xml)を見な…

Lion買ったった

Mac

LionというかセットでMacbook Air Mid 2011が付いてきました。俺はLinuxでいくんだ! と周りに豪語してた割に林檎教に入信したnana4gontaです。 買った理由はというと、研究室内の自分のマシンがAtomで色々作業するのに不満たっぷりだったのです。 ならノート…

追記

文字列以外に利用できるバッファサイズはc log n bits (cは任意の定数)となったみたいですね。 今メソッドの先頭で定義している変数は now_char : 英数字だけなら最大 7 bits eql_count : 最大 log(n/2) bits str_size : log(n) bits count : 最大 log(n/2)…

PFIのサマーインターンの問題を考えてみた

http://research.preferred.jp/2011/07/intern2011_problem/ 長さnの文字列中で出現回数が最大の文字をO(n)時間で答えるプログラムを書いてください。 但し、出現回数が最大の文字の出現回数はn/2より大きいとします。 条件として、文字列以外に利用できるバ…

花札シャッフル

ACM ICPCのこのページの問題文を参考にして書いてみた。 部分配列を連結してるから、もっとマシな書き方があるはず。 def getDatasets(lines) sets = [] while !(lines.empty?) set = {'n' => 0, 'cuts' => []} line = lines[0].split(' ') set['n'] = line[…

RubyのArray#dupで引っかかった

その引っかかった原因から。 2次元配列へのArray#map! あるテストケースにおいて、予期されるオブジェクトを作るために 元のオブジェクトをdupでコピー コピーしたオブジェクトに色々する メソッドの適用結果と比較 とするはずだったのに、結果がおかしい。 …

GHC-7.0.3とHaskell-platformを入れるまで

もともとGHC-6.1.2を入れていましたがHaskell-platformを入れ忘れていた気づいたらGHC-7.0.3が出ていたということで改めてGHC-7.0.3とHaskell-platform-2011.2.0.1を入れてみました。Gentooなのでいつものコマンドを実行sudo emerge -av ghc haskell-platfor…

STDIO.S #2

学生によるIT勉強会の STDIO.S #2 が仙台で開催されたので行ってきました。STDIO.Sというのは「Student Information technology Organazation for Sendai」という意味をもってます。前回行われた #1.5 のお花見には行けなかったので #0 から実に3ヶ月ぶりの…

MilestoneにCyanogenMod7 RC3を入れてみた

xdadevelopersのMilestoneのところにCyanogenMod 7 RC3 0.08-11.03.27 (Android 2.3.3)と来ていたので試してみました。もちろん自己責任でお願いしますsbfファイルの書き込み方は各自調べてください。 1. 公式の2.2.1を書き込み http://and-developers.com/s…

Ubuntu10.04でのHaskell開発環境

Ubuntu10.04にHaskellの開発環境を作ってみた。出来る限りソースからCheckinstallで.debパッケージを作っています。リポジトリにあるパッケージは古かったりするので。準備ライブラリを入れておく$ sudo apt-get install libgmp3-dev libncurses5-dev libedi…

HTML5におけるLocalStorageについて

WebStorageはデータをブラウザ側に蓄積する仕組みと言われてます。 データの保存期間は SessionStorageはブラウザを閉じるまで LocalStorageはデータをブラウザ側でクリアするまで ということですが、LocalStorageはLDAP+NFS環境ではどうなのだと思ってすご…

GRUB2でLinux同士でデュアルブート組んでみた

主にメモとしてですが、誰かの役に立てば幸いです。デュアルブート環境 Ubuntu10.04 Gentoo Linux10.1先にUbuntu10.04が入れてあり、あとからGentoo Linuxを追加しました。パーティション構成 ディスク ラベル パーティション boot sda1 Ubuntu10.04 / * sda…

オープンソースカンファレンス 2010 Tokyo/Fallに行ってきました

OSC

まず先にこれに出ます、書いていた割にブース見るのに夢中だったり、11日に来るのが遅れたりだとかでプロジェクト管理Webアプリ「Trac」の導入と利用Hadoop〜Yahoo! JAPANの活用について〜10:15-11:00 どこのご家庭にもあるOpenSolarisを、ZFSで有効活用11:1…

オープンソースカンファレンス 2010 Tokyo/Fall に行ってきます

OSC

9月10日、11日に明星大学日野キャンパスで行われるOSC Tokyo/Fallに行く予定です。結構前から行く気だったのですが、まだ書いていませんでした。自分はあまりオープンソースであったり、そこまで技術に詳しいわけではないので気になるものを中心に見て回るつ…

GDD 2010 Japan DevQuiz 結果

約1時間ちょっと前位にメールが届いた!!まさかの参加基準をクリア。たぶんNext Generation枠かな?とりあえず、これで28日は参加決定。1時間はスクリーンショットを撮るために奮闘してたのは内緒

GDD2010 Japan DevQuiz

知ったのは8月20日登録したのは8月21日2日と10時間でできる限りはやった。ウォームアップ問題ラウンド 1: HTML5 間違い探しSuper Hackers:ShiritoriTop Favorites: Google Code Site JapanNext Generation: エッセイしりとりは自分の脳に解決してもらった。N…

Motorola Milestone 購入

ねんがんの アンドロイドを てにいれたぞHT-03AをスルーXperiaもスルーGalaxySを狙う!!と思ってたのに欲しくなってしまった。Motorola MilestoneNEXUS ONEHTC DesireHTC WildfileXperia Mini Pro最終的には値段もそこそこ、QWERTYキーボードをもったやつ、と…